≪ KSP REAL リアル ワイドトレッドスペーサー ジュラルミン製 ≫【 PCD:100 4H M12-P:1.5 ハブ径:54Φ 】【 厚み 15mm ※純正ハブボルト突出サイズ ※使用ホイールハブボルト逃げ確認必須 ※スライドドア内張干渉注意 】≪ 品番:KS-59152 ≫

[ ショップ名 ] アールエス


[ 現在価格 ] 24375 円 (税込)


[ PRポイント ]

■ 送料無料 ワイドトレッドスペーサー ハブ別専用設計 高強度&高耐久性 ■


[ 商品説明 ]

商品説明 ・KSP ケイエスピー ・ワイドトレッドスペーサー ・REALタイプ  REAL製品は最高の材質、最高の製作技術を用い、車輌・メーカー別に専門設計された製品です  妥協することなく開発されたREAL製品は、かつてないほどのパフォーマンスを発揮します。   製品本体にはJIS(日本工業規格)規格合格材を使用し、ジュラルミン材(A2017S)を使用した製品は表面にアルマイト加工を施し事で耐腐食性が向上  更に硬質アルマイトを施してた製品は表面硬度をもスチール並みにUPさせています  スチール材(S45C)を使用した製品には耐腐食性を向上させるメッキ処理を施しました ● スペーサー厚み 要選択  スペーサー厚み関するお問い合わせを頂きましても、車両個体差や車両仕様、個人感が大きく左右する内容になりますので、机上でのお答えはできません ※純正ハブ面から出ている純正ハブボルトの全長が、スペーサー厚みを上回る場合、スペーサー面より純正ハブボルトが突出する事になります。この突出した分の逃げとして、組み合わせ装着されるアルミホイール裏側の取付面に、ハブボルト頭の逃げが加工されているか否かの実物確認が必須です ※スペーサー厚みの判断はフェンダー上端部だけで判断するものではなく、最近のミニバンや軽自動車などの場合は、リアスライドドアの内張りとタイヤの干渉がないかなど、総合的な判断が必須です ※同じホイールを使用していても、組み合わせのタイヤ銘柄によってはタイヤサイドウォール部の膨らみ具合が違っていたり、車高やアライメントの状態等、100台あれば100通りのマッチングがある事になります ※以上の通り スペーサー厚みについては、様々な総合的ジャッジが必須となる要素が多数あります。厚みのご判断のおつきになられない場合は、最寄りのカーショップ様などに実車を交えご相談なさってください ●PCD 表題に記載あります ●ホール数 表題に記載あります ・材質 ジュラルミン製 ※一部スチール製のものもございますが、その場合は表題に旨記載ございます 【 注意事項 】 ※ブレーキ関連部品が純正品ではない場合は使用できない場合がございます ※グリスキャップやドライブシャフトが突出している車輛の場合、その部位の最大直径がハブ径60Φの車輛の場合は52Φ以上、54Φの車輛の場合は46Φ以上の突出物がある車輛への装着はできません ※車輛ハブセンター高が12mm以上の車輛場合、装着出来ない場合があります ※純正アルミホイールでも構造によって装着出来ない、またはスペーサーと組み合わせる事が出来ない場合があります ※15mmサイズのスペーサーに付属されるスペーサー固定ナットは専用薄型テーパーナットです ※製品はアルミホイール専用品です。スチールホイールには絶対に使用しないで下さい ※製品を公道でご使用の際は必ず「保安基準既定」を厳守して正しくご使用下さい ※製品は動力伝達を担っています。適正な装着と定期的なメンテナンスを心掛けて下さい 【 セット内容 】 ・スペーサー本体 2枚 ※1台分のご利用の場合は、数量2をお買い求めが必要です ・ハブボルト圧入済 ・スペーサー取付用ナット ・取扱説明書 ・強度試験合格書 ・生産物賠償責任保険(PL保険)加入済 ※強度試験合格書付属しますが、車検通過保証をしているものではございません。車検は装着状態等 総合的な判断によるものであったり、車検場独自の基準により検査基準を設けているなど、結果陸運局や車検場次第です 送料 ※離島・沖縄県のお客様は送料分別途追加となります  お届け先郵便番号を漏れなくご記載の上、お問合せ下さい 納期 【発送までの目安】 ●メーカーさんからの直送品です ●メーカーさんに在庫が有る場合:注文確定(銀行振込は入金確認後)から3日から5日で発送となります ●メーカーさんに在庫が無い場合:発送までにお時間を要する場合がございます。改めて発送日のご連絡をさせていただきます ※お時間お急ぎなお客様は、御購入お手続き前に納期のお問合せをなさって下さい≪ 取付参考例 ≫ ※作業にご不安な場合や工具が揃わない環境では取付しないでください ※強度試験合格書付属しますが、車検通過保証をしているものではございません。車検は装着状態等 総合的な判断によるものであったり、車検場独自の基準により検査基準を設けているなど、結果陸運局や車検場次第です ≪ ジュラルミン製 ハイクオリティ ≫ ≪ 厚みが薄い仕様には薄いナットが付属 ≫ ≪ 車両ハブへの装着の様子 ≫ ≪ ホイール側ハブボルト逃げスペースの様子 ≫ ※逃げスペースが無いホイールの場合は、ハブボルト突出時にハブボルトの切断加工が必要な場合があります※ ■ 車両装着時前後のイメージ ■ ◇ 装着前 ◇ ◆ 装着後 ◆ ◇ 装着前 ◇ ◆ 装着後 ◆ ◇ 装着前 ◇ ◆ 装着後 ◆ 【 取付に関する注意事項 】 ・装着されるホイール側の逃げ加工寸法が十分にあるか必ず確認してください ・製造年式やグレードにより適合しなくなる可能性もあります ・推奨寸法というものは存在しません。「ツライチ」には個人の感受性が大きく左右するものという観点と、車両の個体差やアライメント数値により大きく異なります事情、しっかりご理解の上、サイズのご選定をなさって下さい ※取付には規定トルクでのしっかりとした取付がなされないと、脱輪や事故になるケースがございます 【 保安基準適合品表示のある物に関しての注意事項です 】  現在の道交法基準においては、検査基準が該当地域や検査官によって非常に大きな差がありますので、机上で「車検は必ず通ります」と断言する事はできません  車検が不合格になる事由として、単一製品の問題だけでなく、複合的要素にて不合格になってしまうケースも非常に多く報告されています  また、一部の自動車ディーラー様等では、独自に実際の車検検査基準よりも厳しい基準を設け、その基準を満たさない車輌の車検を一切受け付けないという場合もあるようです  他にも、各自動車メーカーのオリジナルとされる通称「純正品」ではない部品に変更されている場合、その扱いや整備に伴う車両保管時に、不測の事態(傷を付けたり盗難された場合等)があった場合、その保証ができないため、社外品を装着されているお車に対して、車検の際の入庫自体を拒否されるケースもあるようです  このような場合、別の車検業者様に相談した所、普通にそのまま車検に通せた、というケースも多数報告があります  最終的には、最寄の陸運局や車検をお受けになられる業者様などに直接御問合せ頂く他、返答には至れない実情です。自動車ディーラー様等、独自検査基準を設定されていらっしゃるような事業者様に車検をご依頼いただく場合は、スペーサーを外しての検査も視野に入れて置く事をお薦めいたします

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )