【AERA with Kids 特別編集】続算数センスを伸ばす本 (AERAムック)
[ ショップ名 ] Riiccoo
[ 現在価格 ] 2261 円 (税込)
[ PRポイント ]
[ 商品説明 ]
子育て情報誌『AERA with Kids』で過去5年間に紹介した「算数の力がアップする」企画を選りすぐった1冊です。 遊びながら自然と算数センスが身につく「計算ゲーム」や「脳パズル」のほか、学年別に算数の単元でつまずきがちなポイントやその対策、プロおすすめの問題集やドリルまで。 小学生やこれから入学を控えたお子さんが、無理なく算数センスを身につけ、算数が好きになるヒントが満載の1冊です。 【目次】 巻頭インタビュー&対談 Special Interview 阿部亮平 Snow Man Special Talk 高濱正伸 花まる学習会代表 ×中島さち子 steAm代表取締役、ジャズピアニスト Mathmatical View 竹内 薫 サイエンス作家、理学博士 Mathmatical View 川島 慶 ワンダーファイ代表 ---------------------------------------------------------------------------- 知らず知らずのうちに算数の経験値がぐんぐん上がる 算数センスを伸ばす遊び 手を動かして考える子育て情報誌『AERA with Kids』で過去5年間に紹介した「算数の力がアップする」企画を選りすぐった1冊です。 遊びながら自然と算数センスが身につく「計算ゲーム」や「脳パズル」のほか、学年別に算数の単元でつまずきがちなポイントやその対策、プロおすすめの問題集やドリルまで。 小学生やこれから入学を控えたお子さんが、無理なく算数センスを身につけ、算数が好きになるヒントが満載の1冊です。 【目次】 巻頭インタビュー&対談 Special Interview 阿部亮平 Snow Man Special Talk 高濱正伸 花まる学習会代表 ×中島さち子 steAm代表取締役、ジャズピアニスト Mathmatical View 竹内 薫 サイエンス作家、理学博士 Mathmatical View 川島 慶 ワンダーファイ代表 ---------------------------------------------------------------------------- 知らず知らずのうちに算数の経験値がぐんぐん上がる 算数センスを伸ばす遊び 手を動かして考える 算数系知育玩具 大迫ちあき×安浪京子 スペシャル対談 算数遊び1 コスパ最強 100均算数で基礎力アップ 算数遊び2 親子でチャレンジ 思考力が伸びる算数遊び 親子でバトル 計算ゲーム 神経衰弱 メイク10/数のかたまりを探せ/足したらいくつ/カード推理ゲーム ---------------------------------------------------------------------------- 学校算数の学びに備えよう 新入学・新学期前に知っておきたい 学年別×算数 学びのポイント全解説 計算・数の概念編 量と測定・図形編 小学4年生の算数は苦手の分かれ目 つまずき×単元 小4算数の壁「克服テク」 割り算のひっ算/小数のかけ算・割り算/1億を超える数とがい数/ 変わり方調べ/面積の単位換算/長方形や正方形の面積/四角形の性質 ---------------------------------------------------------------------------- 小学生のケアレスミス対策 【低学年】 どうして間違える? どう防ぐ? 国語・算数を同時に解決 ケアレスミスを減らすコツ 【中・高学年】 原因がわかるとミスも減る 計算、文章題、図形のうっかりミス対処法 ---------------------------------------------------------------------------- かくれつまずき克服法 つまずき単元を徹底解説 問題が変わると急に戸惑う 【単位】【分数】【割合】【角度】【図形】 算数文章題を解くコツ 文章理解、イメージ、立式…… 考える過程を分解し、文章題に強くなる ---------------------------------------------------------------------------- 親子で鍛える やればやるほど思考力がつく 算数脳パズル りんご塾代表 田邉亨先生 パズル作家 稲葉直貴さん 花まる学習会 スクールFC 算数科 梅隆義先生 ---------------------------------------------------------------------------- 算数のプロがおすすめ 問題集・ドリル・知育教材 ---------------------------------------------------------------------------- 付録 よく使う単位と割合・数列 便利な計算方法