[ 現在価格 ]
19800 円
(税込)
[ PRポイント ]
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】
[ 商品説明 ]
<p>【主な掲載項目】<br /> <strong>1714社のCSRデータ一覧</strong></p> <p>1.CSR全般<br /> 経営理念、CSR活動のマテリアリティ設定、CSR方針の文書化、CSR活動の報告、第三者の関与、英文の報告書、統合報告書の発行、ステークホルダー・エンゲージメント、汚職・贈収賄防止の方針等、ISO26000の活用、CSR担当部署、CSR担当役員と業務比率、NPO・NGOとの連携、CSR関連基準への参加等、CSR関連・表彰歴、ESG情報の開示、機関投資家・ESG調査機関等との対話、相談役・顧問制度、社外取締役による経営者評価、指名・報酬委員会等の設置、ESG等関連指標の役員報酬への反映、サステナブル調達の実施、調達方針・労働方針・監査方針等の基準の開示、サステナブル調達に関する調達先監査・評価、取引全般に関する基本方針、サステナブル調達の具体的な取り組み、紛争鉱物の対応・取り組み内容、ルール化による影響事例、SDGsの対応状況・達成基準等、CSV・BOPビジネスの取り組み・具体例、CSV・社会課題解決ビジネスの位置づけ・具体例、社会課題解決型債券等の発行、プロボノ支援の取り組み・具体例、従業員が行うプロボノ活動支援、ボランティア休暇等の周知・具体例、事業を通じた社会課題解決、従業員の社会課題解決への関心を高める取り組み・具体例、海外での社会課題解決の活動等</p> <p>2.ガバナンス・法令順守・内部統制<br /> 取締役・監査役データ、株主データ、企業倫理方針の文書化・公開、従業員の行動規定、法令順守・IR担当部署、内部通報・告発への対応、通報・告発者の権利保護規定、公益通報者保護法ガイドライン、内部通報・告発件数、内部通報の実行性向上への取り組み、公取からの排除措置命令等・他、不祥事などによる操業・営業停止、コンプライアンス関連の事件・事故による刑事告発、価格カルテルによる摘発、贈賄による摘発、その他の摘発、内部統制委員会、内部監査部門、内部統制の評価、CIO、CFO、情報セキュリティポリシー、情報セキュリティ監査、ISMS、プライバシー・ポリシー、リスクマネジメント等への取り組み</p> <p>3.消費者・取引先対応<br /> 消費者窓口、商品等の安全性に関する部署、クレーム対応(マニュアル・DBの有無、件数)、ISO9000S等品質管理</p> <p>4.社会貢献<br /> 社会貢献事業担当部署、社会貢献活動支出額、地域社会参加活動、教育・学術支援活動、文化・芸術・スポーツ支援活動、国際交流参画活動、東日本大震災・他復興支援、新型コロナ課題解決への貢献</p> <p>5.企業と政治の関わり<br /> 納税倫理規定、政治献金・ロビー活動等支出額</p> <p>6.環境<br /> 環境対策担当組織と情報開示、環境パフォーマンス(環境保全コスト、環境負荷量、環境保全対策に伴う経済効果、サプライチェーン排出量(スコープ1〜3)、第三者検証・保証)、環境リスクマネジメントの取り組み、環境影響評価(アセスメント)、水問題の認識・取り組み、環境関連法令違反件数、グリーン購入、事務用品等のグリーン購入比率、環境ラベリング、環境ビジネス・プラスチック削減等の取り組み、環境対策分野・表彰歴、気候変動対応、気候変動に関するシナリオ分析、再生可能エネルギーの導入・利用率、カーボンプライシングの認識、環境分野全体・CO2排出量等削減への中期計画、COP21(パリ協定)、TNFD開示への対応、生物多様性保全への取り組み、生物多様性保全プロジェクト支出額、CO2排出量等削減・エネルギー削減・リサイクル・廃棄物削減等の取り組み</p> <p>7.CSR&財務評価【主な掲載項目】<br /> <strong>1714社のCSRデータ一覧</strong></p> <p>1.基礎データ<br /> 従業員数、平均年齢、勤続年数、平均年間給与、臨時雇用者数、連結従業員数、単体および連結の外国人従業員数、年齢別従業員数、新卒・中途採用人数、非正規から正社員への登用事例、離職者数、新卒入社者の定着状況</p> <p>2.多様な人材活用<br /> 多様な人材の役職登用状況、多様な人材登用推進の専任部署、LGBTへの対応・取り組み、多様性推進のための基本理念、多様性推進の中長期ビジョン、多様性推進の取り組み、男女間賃金格差、退職した従業員の再雇用制度、転職退職者の再雇用、正社員の定年、65歳までの雇用、役職定年制度、定年後の就業機会、複線型人事制度、キャリアコース、若手社員のスキルアップ</p> <p>3.人権・労働問題<br /> 人権尊重・差別禁止の方針、人権デューデリジェンス、人権尊重・差別禁止等の取り組み、ILO中核的労働基準を尊重した経営、最近発生した労働問題・対応</p> <p>4.障害者雇用<br /> 障害者雇用実人数・雇用率、障害者雇用率の目標、特例子会社、障害者雇用の取り組み</p> <p>5.人事評価・キャリア形成支援制度<br /> 能力・業績評価基準の公開、能力・評価結果の従業員本人への公開、従業員の評価項目、1人当たり年間教育研修費用・時間、研修の自由選択、従業員の満足度調査、海外等での人事・評価制度、海外での人事・評価制度例、キャリアパス等の提示、部署別必要スキルの開示、キャリア研修・相談の実施、新業務チャレンジ支援制度</p> <p>6.ワーク・ライフ・バランス<br /> 産児・育児制度と取得状況・取り組み(産児休暇取得者数、育児休業取得者数、育児休業取得率、育児休業復職率)、看護・介護制度と取得状況、3歳〜就学前の子を持つ従業員の利用可能制度、特筆すべき両立支援制度</p> <p>7.賃金・休暇・諸制度<br /> 総労働時間、残業時間、残業手当、残業削減の取り組み、30歳賃金、有給休暇付与日数と取得状況、ボランティア参加・休暇・休職制度と利用状況、勤務柔軟化への諸制度、テレワーク、副業・兼業、インセンティブ向上への諸制度</p> <p>8.労働安全衛生<br /> 生産部門等の有無、労働安全衛生マネジメントシステムの構築、労働安全衛生活動の取り組み、労働災害度数率、メンタルヘルス休職者数、メンタルヘルスの取り組み、ハラスメント防止の取り組み、労働安全衛生・表彰歴</p> <p>9.CSR&財務評価(格付け、得点)<br /> CSR評価(人材活用、環境、企業統治、社会性、基本)、財務評価(成長性、収益性、安全性、規模)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。