あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方【電子書籍】[ 上阪徹 ]

[ ショップ名 ] 楽天Kobo電子書籍ストア


[ 現在価格 ] 1430 円 (税込)


[ PRポイント ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】


[ 商品説明 ]

<p>数々の経営者や企業を取材してきたブックライターの上阪徹氏が、<br /> 今回選んだターゲットは、明治大学。</p> <p>受験生には当たり前の情報かもしれないが、<br /> バンカラのイメージが強い明治大学がいま、女子に人気の大学になっている。</p> <p>たしかに、御茶ノ水駅から神保町に向かって歩くと、<br /> オシャレな高層ビルが並び、おしゃれな女子大生の姿が目に付く。</p> <p>・学生運動の立て看がない!<br /> ・オシャレな美男・美女が多い!<br /> ・米国のディズニー・ワールドに留学できる!<br /> ・図書館に学生が5000人!<br /> ・就職サポートが充実している!</p> <p>創立136年の伝統的な組織、<br /> しかも大学という保守的な“事業”を営む組織が、<br /> なぜこれほどまでに変革できたのか。</p> <p>「伝統だけではメシは食えない。<br /> ブランドイメージを変えるには、<br /> 誰もいないポジションで1位を取り続ければいい」</p> <p>他大学がベンチマークする驚愕の秘策を徹底取材し、<br /> 変わらなければならないのに、変わることができない、<br /> 日本企業の壁を打ち破るヒントを描く。</p> <p>【主な内容】<br /> はじめに<br /> 第1章 女子だけではない。男子学生もモデル顔負け!<br /> 第2章 キャンパスから門も壁も取り払え!<br /> 第3章 大きな挑戦は上からの指示では果たせない<br /> 第4章 一流であると思ったとき、そこで進歩は止まる<br /> 第5章 学生も親も“出口”を見ている!<br /> 第6章 偏差値ではかれないポジションを狙え!<br /> 第7章 リーダーは少々、型破りなほうがいい<br /> おわりに</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )