鉄道と地域の社会経済史[本/雑誌] (単行本・ムック) / 篠崎尚夫

[ ショップ名 ] ネオウィング 楽天市場店


[ 現在価格 ] 6600 円 (税込)


[ PRポイント ]

【メール便不可商品】


[ 商品説明 ]

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>鉄道と地域が、社会経済すなわち人間の営みを醸すうえでの道具と場になるということを踏まえて、新進気鋭の研究者たちが歴史という名の物語に果敢に挑む。<収録内容>第1部 鉄道(国鉄明知線の第3セクター転換—モータリゼーションの進展と住民の認識常北電鉄と日立製作所—地方鉄道と戦時期の軍需増大遊覧地・長瀞の形成と秩父鉄道明治・大正期の株式取引所と鉄道株—日本における投資家保護思想の萌芽との関連で小口混載と鉄道貨物取扱業—コストなのか、組織形態なのか)第2部 地域(第2次世界大戦後における駅と商業の復興—富山民衆駅を事例に1930年代における神戸市内商店街組織と神戸商店連盟の共同事業東京新市域における町内会結成以前の住民組織と選挙—1910年代から1930年代の王子町を例として)第3部 そして、人間(北越製紙の企業成長と田村文四郎・覚張治平「鉄道員」の思想)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1495438Shinozaki Hisao / Tetsudo to Chiki No Shakai Keizai Shiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/04JAN:9784818822559鉄道と地域の社会経済史[本/雑誌] (単行本・ムック) / 篠崎尚夫2013/04発売

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )