村上衡器 ニュートン分銅 円筒型(精密分銅型) フック付 0.1N
[ ショップ名 ] 生活計量(ライフスケール)
[ 現在価格 ] 9900 円 (税込)
[ PRポイント ]
ステンレス鋼製
[ 商品説明 ]
■ ニュートン分銅について 従来より使用されていた力の単位である重量キログラム(kgf)は非SI単位であり取引又は証明の分野で使用するためには 世界共通の計量単位であるSI単位系のニュートン(N)に切替える必要があります。 現在ニュートンへの切替えを検討中又は未だ切替えておられないお客様は是非ご検討下さい。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。■ 材質 ● 高品質ステンレス鋼 ■ 種類 ● 200N〜0.1N(使用区域により重力加速度が異なりますので、ご注文の際1Nとして必要な質量をお知らせ下さい。) ■ 校正証明書 ● JCSSロゴマーク付校正証明書(質量単位)を発行できます。(別途料金) ■ 力の単位について 力は質量と加速度の積であるという定義より、質量mの物体に働く力Fはその物体に働く加速度をaとしたとき F = ma で表されます。ここで質量、加速度のSI単位はそれぞれ、kg、m/s2ですので、力の単位をSI基本単位で表すとkg・m/s2となり、SI単位ではこの力の単位をニュートン(N)と定めています。 従来は力の単位として、質量と同じ単位の(kg)が使用されていましたが、日本では20年くらい前から力の単位に質量と同じ単位の(kg)を使用することに問題があるとして、工学単位系では(kgf)が多く用いられていました。しかし、この表示は質量と同じ単位の(kg)と区別するためのものであり、SI化ではありませんでした。 SI化では(kgf)単位を(N)単位に切り換えていくことになります。従来単位(kgf)とSI単位(N)との関係は、従来単位は地球上で働く重力加速度を基準に定めているので、 標準重力加速度(9.80665 m/s2)を用いた場合 1 kgf = 1 kg × 9.80665 m/s2 = 9.80665 N となります。 ■ 1Nの力を得るために必要な質量 ********************************************************************** 【以下は海外向けの商品説明になります】 【Product description in English】 ********************************************************************** Ko Murakami device Newton weight cylinder type (with a precision weight hook) 0.1N Stainless steel steel ■About Newton weight Conventionally, it is necessary to change it to Newton (N) of the International System of Units that is a measurement unit common throughout the world that the kilogram-force (kgf) that is a unit of used power is non-SI unit and uses it in a field of business or the proof. I am examining a change to Newton or the visitor whom he/she does not yet change, please consider by all means now.