丸田美紀先生による 箏二重奏 荒城の月 ちょっと難しい「荒城の月」です!(楽譜つき)
[ ショップ名 ] 邦楽器専門店 河合琴三絃司
[ 現在価格 ] 2000 円 (税込)
[ PRポイント ]
箏レッスン動画コース 自宅で視聴放題。ゆっくり時間をかけてご自宅でレッスンすることができます。
[ 商品説明 ]
丸田美紀編曲 箏二重奏 荒城の月 視聴し放題の動画レッスン Gmailアドレスが必要です。教材「丸田美紀編曲 箏二重奏 荒城の月」 楽譜をお届けします ステップ数27 コース動画22本 コース終了時間2週間以上 ゆっくり時間をかけてご自宅でレッスンすることができます。 企画 河合琴三絃司 箏動画レッスンコースの流れ 1 丸田美紀先生ごあいさつ 丸田美紀先生による、編曲 箏二重奏「荒城の月」についてのお話 動画1本 2 模範演奏 箏二重奏「荒城の月」 の 模範演奏を聴きましょう。レッスンの目指す最終目標レベルです 動画1本 3 レッスン選択 4 一箏パートごとのレッスン - 先生が、レッスンポイントなどを実演とともに説明します。動画と一緒にお箏を弾いてみましょう。演奏テンポはゆっくりです。 - 楽譜を読む - アルペジオの効果的な弾き方 / 間違いやすい場所 - 旋律をはっきり弾くための力の入れ方 / 押し手のコツ - 八分音符、三連符の練習方法 / 合わせ爪、スクイの注意点 - スクイ、三連符の注意点 / フェルマータのタイミング 動画5本 5 一箏まとめレッスン - 動画と一緒に、通しでお箏を弾いてみましょう - すべてのパートを通してのレッスンポイント説明 - ゆっくりとしてテンポで、先生の弾く二箏の動画とアンサンブル - 一箏の仕上げです。通常速度で、先生の弾く二箏の動画とアンサンブル 動画3本 6 二箏パートごとのレッスン - 先生が、レッスンポイントなどを実演とともに説明します。動画と一緒にお箏を弾いてみましょう。演奏テンポはゆっくりです。 - 楽譜を読む - 演奏をイメージする - トレモロ、裏連(サーラリン) を かっこよく弾く - 沢山でてくるアルペジオでの中指のコントロール方法 - 16分音符のコツ / 各指のコントロール方法. - トレモロからテンポ変化への対応 / 三連符での注意点 - 右手三連符と左手の拍を合わせるコツ - フェルマータ と rit. のタイミング 動画6本 7 二箏まとめレッスン - 動画と一緒に、通しでお箏を弾いてみましょう - すべてのパートを通してのレッスンポイント説明 - ゆっくりとしてテンポで、先生の弾く一箏の動画とアンサンブル - 二箏の仕上げです。通常速度で、先生の弾く一箏の動画とアンサンブル - さらに「荒城の月」を楽しむために 動画4本 8 ボーナストラック お箏が無い時でも、楽譜を見ながらイメージできる動画 動画1本 箏動画レッスンコース 荒城の月 動画コース 1000円 動画コース+教材楽譜 2000円 竹田の子守歌 動画コース 1000円 動画コース+教材楽譜 2000円 埴生の宿 動画コース 1000円 動画コース+教材楽譜 2000円 丸田美紀先生 プロフィール 筝演奏家 筝曲編曲者 沢井忠夫・一恵に師事。沢井箏曲院教授 三重大学・器楽演習(2004年〜) 非常勤講師 東京藝術大学・現代箏曲(2021年4月〜) 非常勤講師 ‘Natural’に箏の音を追求し、活動も古典から現代曲と幅広く、柔軟な感性とその適応力で多岐に渡り国内外でコラボレーションを展開。 NHK邦楽オーディション合格。ソロアルバム「鳥のように」をリリース。「綾鷹」のCMはじめ、アーティストCDの録音に多数参加。 五音階で弾くポップス編曲楽譜多数出版。全曲通したポップスを、弾きやすい形で編曲した楽譜は大人気。