(親機子機・電池セット)シチズン コードレス温湿度計(マルチチャンネル対応)THM527+親機+子機+単三電池10本入×2(デジタルライフ)
[ ショップ名 ] デジタルライフ
[ 現在価格 ] 15400 円 (税込)
[ PRポイント ]
親機 子機センサー 防滴構造 IPX3 最高温度 最低温度
[ 商品説明 ]
製品情報 等 1)コードレス温湿度計(マルチチャンネル対応)THM527 【メーカー保証】1年間 【付属品】単3形アルカリ乾電池7本(モニター用)、取扱説明書(保証書付) 2)増設用オプション親機 MU-THM527 3)増設用オプション子機センサー TR-THM527 4)単三アルカリ電池 10本入×2 製品特徴 ●離れた場所の温度・湿度をモニタリング 屋内・屋外でも約50mまで受信可能(遮蔽物のない、見通しの良い空間距離) ●防滴構造(IPX3)で屋外設置可能 子機センサーは防滴構造(IPX3)でひさしなどのある屋外に設置できます。 ●マルチチャンネル対応 別売の本体(親機)、子機センサーを追加すると最大3か所の温度・湿度が測定できます。 ●使用例1 キッチンからベランダと子ども部屋の様子をチェック ●使用例2 リビングと寝室からベランダの様子をチェック ●最高最低温度メモリー 本体のMAX/MINボタンを押すと、最高温度、最低温度のメモリーを表示。 手動でリセットができるので、季節ごとにチェックしたり、毎日リセットしてチェックするなど、お好みでご使用いただけます。 ●分かりやすさ・使いやすさを重視した仕様 本体は大型ディスプレイで、分かりやすくお知らせ。時計機能などの設定が必要な項目はあえて省き、分かりやすさ、使いやすさを重視しました。電池をいれるだけでコードレスで通信を開始します。 ディスプレイ幅100mm×高さ92mm、本体幅148mm×高さ140mm×奥行25mm ●4段階の簡易熱中症指標表示 簡易熱中症指標を「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」の4段階でお知らせ。アラートランプでお知らせ(「危険」に該当するとき、光ってお知らせ)。アラートランプはON/OFFの切替えも可能です。 ●日常生活における熱中症予防指針 危険(31℃以上):高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。 厳重警戒(28〜31℃):外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。 警戒(25〜28℃):運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を入れる。 注意(25℃未満):一般的に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。 本体(親機)子機センサー 熱中症指標表示「注意」、「警戒」、「厳重警戒」、「危険」の4段階表示−(本体に表示) 温度測定範囲・最小表示−30.0℃〜60.0℃*1・0.1℃−30.0℃〜60.0℃*1・0.1℃ 温度測定精度±1℃(0.1℃〜39.9℃)/±2℃(−30.0℃〜0.0℃、40.0℃〜60.0℃)±1℃(0.1℃〜39.9℃)/±2℃(−30.0℃〜0.0℃、40.0℃〜60.0℃) 湿度測定範囲・最小表示20%〜90%・1%20%〜90%・1% 湿度測定精度±5%(31%〜80%)/±10%(20%〜30%、81%〜90%)それぞれ温度20℃〜30℃の場合±5%(31%〜80%)/±10%(20%〜30%、81%〜90%)それぞれ温度20℃〜30℃の場合 測定間隔約1分約1分 設置距離-約50m(遮蔽物のない、見通しのよい空間距離) 構造-防滴構造(IPX3)*2 電源DC6V(単3形アルカリ乾電池4本)DC4.5V(単3形アルカリ乾電池3本) 電池寿命約1年(温度20℃〜25℃、湿度40%〜60%、子機センサー1台接続の場合。アラートランプの点灯により電池寿命は短くなります)約1年(温度20℃〜5℃、湿度40%〜60%の場合) 寸法約幅148×高さ140×奥行25mm約幅66×高さ120×奥行22mm 質量約227g(電池含まず)約91g(電池含まず) ※1 本体および子機センサーの設置場所の温度が−10.0℃以下または50.0℃以上では表示が見えにくくなることがあります。 ※2 IPX3とは、IEC60529によって規定された水に対する保護を示しており、垂直より左右60°以内からの降雨によって機器内部に有害な影響を受けないように保護されています。 シチズンのコードレス温湿度計 THM527 は、マルチチャンネル対応で最大3か所の温湿度を同時にモニタリング可能。防滴構造の子機センサーは屋外設置も安心。電池を入れるだけで簡単に使用でき、大型ディスプレイで見やすさも抜群。熱中症対策に役立つ4段階の指標表示付き。