日米財界の相克と協調 日米関係の過去・現在・未来

[ ショップ名 ] ぐるぐる王国 楽天市場店


[ 現在価格 ] 3850 円 (税込)


[ PRポイント ]


[ 商品説明 ]

高瀬久直/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名耕文社出版年月2020年02月サイズ215P 22cmISBNコード9784863770591経済 日本経済 日本経済史商品説明日米財界の相克と協調 日米関係の過去・現在・未来ニチベイ ザイカイ ノ ソウコク ト キヨウチヨウ ニチベイ カンケイ ノ カコ ゲンザイ ミライ日米の両国経済は、戦争や経済摩擦など多くの緊張要因にもかかわらず、なぜ、どのように、緊密な関係を保持し続けてきたのか。本書は1920年代から2000年代までの約1世紀間の両国財界の形成とその関係の変遷を、政治社会学の観点で分析する。日米両国における労使関係、資本蓄積のあり方、多国籍企業・国際的銀行を含めた財界内部の多様な集団(資本諸分派)、財界と政治エリートの関係を含む国家・社会関係を取り上げつつ、日米財界の相克と協調の歴史を描き出す。序章 本研究の課題と分析枠組み|第1章 自由主義的国際主義の時代|第2章 アメリカにおける法人自由主義(埋め込まれた自由主義)の形成と日米対立|第3章 法人自由主義(埋め込まれた自由主義)の時代|第4章 法人自由主義の危機、自由貿易体制の維持、新自由主義の形成|第5章 新自由主義の時代|終章 本研究の成果と今後の課題※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/02/05

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )