平山郁夫 「 万寿寺の木の塔 張掖 」 リトグラフ 平山郁夫全集 第6巻 シルクロードIIより【中古】
[ ショップ名 ] 内田画廊
[ 現在価格 ] 110000 円 (税込)
[ PRポイント ]
版画 絵画 日本画 中国 外国の風景 お寺 送料無料
[ 商品説明 ]
■万寿寺の木の塔 張掖 1992年講談社発行 平山郁夫全集第6巻 シルクロードIIより サイン入りの貴重な版画作品です。 画像はお届けする現品を撮影したものです。 ■平山郁夫 1930年 広島県瀬戸田町(現・尾道市)生まれ 1952年 東京美術学校日本画科卒業 美術学校卒業と同時に東京芸術大学に奉職 1953年 「家路」で院展初入選 1964年 日本美術院同人 1976年 日本芸術大賞受賞 1991年 フランス政府よりコマンドール勲章 1993年 東京芸術大学学長 1995年 学長で退官 1997年 文化勲章を受章 ユネスコより世界文化遺産保護の貢献に対し表彰 広島に『平山郁夫美術館』開館 1998年 文化勲章受章 2000年 奈良・薬師寺『大唐西域壁画』完成 2001?2005年 再度東京芸術大学長をつとめる 2004年 山梨に『平山郁夫シルクロード美術館』開館 2009年 永眠(享年79歳) ほかに、ユネスコ親善大使・世界遺産担当・特別顧問 東京国立博物館特任館長・文化財赤十字活動を提唱する 文化財保護芸術研究助成財団の理事長などをつとめた。 作家名 平山郁夫 題 名 万寿寺の木の塔 張掖 落 款 肉筆サイン 技 法 リトグラフ 限定部数 146/200 画面の寸法 縦24.0×横33.0cm 額縁の外寸法 縦48.5×横55.9×厚み3.0cm 額縁の仕様 ゴールド色版画額縁・窓:アクリル 裏面に壁吊り用金具・ひも 重 量 1.7kg 額縁の窓 アクリル 装 丁 布タトウ箱(黄袋付き) 状 態 【中古】 1992年制作ですが作品本体(シート)は 劣化なく状態は非常に良好です。 額縁は少し経年感有り。