花岡車輌(HANAOKA) UPA-LS プラスチック製 固定ハンドル式台車 605×905 アンチウィルス加工ハンドル [法人限定][送料別途お見積り]
[ ショップ名 ] ファーストFACTORY
[ 現在価格 ] 30910 円 (税込)
[ PRポイント ]
エース(UPA,PA)|積載面605(W)×905(D)mm|最大荷重300kg
[ 商品説明 ]
商品の特徴 ●グリーン購入・再生PP樹脂使用 ●滑止めゴム標準装備 ●環境に配慮したシリーズ。軽量化・耐衝撃性・対腐食性・耐久性のある一体成形。 ●運搬台車のハンドル抗ウィルスコーティング「ANTIVIRUS option」新登場 ●「メディカルナノコート」加工 ハンドルの持ち手部分にメディカルナノコートを塗布(ナスクナノテクノロジー社製) ※ナスクナノテクノロジー社製 特許第6676659号 加工ライセンス:花岡車輌株式会社 ●台車のハンドル持ち手部分をコーティングしてあるので安心して使用することが可能です。 ●約3年間の効果持続(過去の施工事例に基づく) ●細菌を素早く 99%不活化(不活化:ウイルス・細菌が増殖せず、活動停止した状態) ●ウイルスの主要感染原因と「メディカルナノコート」の効果 ●主要原因と対策 原因●ウィルス感染症への主用感染原因 「飛沫感染」と「接触感染」※主要原因の一部 『飛沫感染』とは 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウィルスが放出。 他者がそのウィルスを口や鼻から吸い込んで感染します。 『接触感染』とは 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウィルスが付着します。 未感染者がその部分に接触すると手にウィルスが付着し、感染者に直接接触せずとも感染します。 出典:「厚生労働省ホームページ」より 対策●メディカルナノコートの特徴 特殊皮膜ナノコーティング 光触媒を使用した特殊被膜により暗闇でもウィルスの感染能力を素早く無力化 『光触媒による酸化分解作用』 コーティングに光が当たると活性酸素を発生します。この活性酸素の酸化分解作用が、 ウイルスや細菌の構造の一部を破壊し感染能力をなくします。紫外線だけに反応する他の光触媒と違い、 可視光に反応する光触媒を使用しているので、紫外線カットの窓ガラスやLEDなど 紫外線が入りにくい室内環境でも高い効果を発揮します。 POINT! 複合無機金属の配合により室内の暗い触媒が働かない場所にも対応 10ナノ以下のシングルナノ粒子で、ナノサイズのウィルスにも効果的にアタック 製品仕様 最大積載量(kg) : 300 全巾×全長×全高(mm) : 605×905×950 テーブルサイズ巾×長さ(mm) : 605×905 車輪径(前輪自在) : 125mm(ゴム) 自重(kg) : 17 人間工学ハンドル(UD) : 標準装備