【ふるさと納税】館鼻岸壁朝市公認アイドル・PR大使「pacchi(ぱっち)」 公会堂プロジェクト2026 「888 八戸市公会堂 pacchi 大作戦」 入場券 アイドル ライブ チケット 青森県 八戸市

[ ショップ名 ] 青森県八戸市


[ 現在価格 ] 7000 円 (税込)


[ PRポイント ]

4年間の集大成!ご当地アイドルがつくる我が街、大ホール満席プロジェクト!


[ 商品説明 ]

pacchi 公会堂プロジェクト2026 八戸で繋がろう!目標888名! 日本一朝早く会えるアイドルpacchi(ぱっち)が、我が街の武道館八戸市公会堂でライブをします。同時にバックダンサーのトゥインクルアイドル研究生がpacchiグループとしてソロデビューいたします。 キャッチフレーズは「日本一、朝早く会えるアイドル」 pacchi(ぱっち) 海の恵みが豊かな街、青森県八戸市を拠点としており、毎週日曜日朝7:30からの館鼻岸壁朝市会広場前でのミニライブをメインのほか、様々なイベントに出演し活動しています。今年の9月には「安田大サーカス」のクロちゃんが主催する『クロフェス2025』に青森県代表として出演し、ノリに乗っています!! 館鼻岸壁朝市は毎年3月中旬から12月末までの毎週日曜日に開催されます。私たちは現行pacchiが丸4年かけて作り上げてきた集大成を翌年の朝市が開催される前にご披露したいと思います。 商品詳細 名称 888 八戸市公会堂 pacchi 大作戦 入場券 セット内容 チケット1枚 開催地 青森県八戸市 公演日 2026年2月15日(日) 開場 16:30 開演 17:00 場所 SGホールはちのへ(八戸市公会堂) 〒031-0075 青森県八戸市内丸1丁目1−1 注意事項 ・寄附(決済)終了後、1ヶ月以内に発送致します。 ・チケット到着後は速やかに中身の状態をご確認下さい。 ・現地までの交通費は寄附者ご負担となります。 ・寄附後のキャンセルは受付不可となります。 ・ご来場の際はチケットを必ずお持ちください。チケットをお忘れの  際は、入場することができませんのでご注意ください。 ・全席自由 ・チケットは公演当日限り有効 受付期間 2025年11月1日〜2026年1月15日 地場産品類型 7号 提供者 株式会社トゥインクル プロジェクトにかける想い 東京のアイドルさんは最終目標を武道館に置くことが多いです。先日pacchiさんがフルーツジッパーさんの武道館ライブに来られて10,000人を超える景色に感動されていました。それを見て「あー、我が街にも武道館できないかな?武道館に代わるものってなんだろう?」と思ったとき八戸公会堂(1542席)の大ホールを思い浮かべました。八戸市民の力で武道館のような景色を作れたら、本当の市民参加型地元PRアイドルの完成系になるなあと思いました。 是非!pacchiの成功例から全国47都道府県に『我が街、武道館プロジェクト』を成立させたいと考えております。 まさにAKB48さんが作ったアイドル総選挙ならぬ、ご当地アイドルさんが作る『我が街、大ホール満席プロジェクト』と言えるでしょう。2年かけて八戸市民に自分達の良さをPRする良い機会だと思っております。 私たちトゥインクルの想い 「デキる人よりも純粋な人、優しい人、謙虚な人たちと一緒に夢をみてみたい」このコンセプトの下で何より挨拶から始めました。歌や踊りよりも、人にやさしくなれる人を育てていきたいと考えています。 pacchi及び次のアイドルを目指す研究生は、決してビジュアルに優れているわけでも、歌や踊りに秀でているわけでもありません。只々この町から夢をみている純粋で一生懸命な女の子たちです。一生懸命目の前の皆様に元気を与えたいと頑張る姿を見てほしいと思います。 ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。寄附金の使い道について 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 本のまち八戸の推進 (2) 協働のまちづくり (3) 国際交流推進 (4) 南郷地区活性 (5) 芸術・文化活動の促進 (6) スポーツ振興 (7) ヴァンラーレ八戸FC支援事業 (8) 美術館事業 (9) 八戸市屋内スケート場 (10) 商工業振興 (11) 貿易振興 (12) 雇用対策 (13) 企業誘致 (14) 種差海岸の振興 (15) ユネスコ無形文化遺産八戸三社大祭支援 (16) 林業の振興 (17) 農業振興 (18) 水産業振興 (19) 福祉の充実 (20) 高齢者福祉の充実 (21) 障がい者福祉の充実 (22) 健康づくりの推進 (23) 防災対策 (24) 防犯対策 (25) 地球温暖化対策・ごみ減量対策 (26) 道路環境整備 (27) 市営住宅環境整備 (28) 公共交通の利用促進 (29) 空き家対策 (30) 市民病院における医療体制の整備・充実 (31) 小中学校の教育環境の整備・充実 (32) 奨学金制度拡充 (33) 文化財の保護 (34) 是川縄文の里整備 (35) 図書館振興 (36) 博物館整備 (37) 史跡根城跡の整備・活用 (38) こども・子育て支援の充実のため(こども未来基金への積立) (39) 公園整備と緑のまちづくりのため(都市緑化基金への積立) 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書について 2月~11月は週1回、12月は週2回の頻度で発送いたします。※1月の寄附は2月より発送いたします。

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )