5歳の子どもにできそうでできないアート 現代美術100の読み解き/スージー・ホッジ/田中正之/藤村奈緒美【3000円以上送料無料】

[ ショップ名 ] bookfan 1号店 楽天市場店


[ 現在価格 ] 2530 円 (税込)


[ PRポイント ]

 


[ 商品説明 ]

著者スージー・ホッジ(著) 田中正之(日本語版監修) 藤村奈緒美(訳)出版社東京美術発売日2017年02月ISBN9784808710729ページ数224Pキーワードごさいのこどもにできそうでできないあーと ゴサイノコドモニデキソウデデキナイアート ほつじ す−じ− HODGE ホツジ ス−ジ− HODGE9784808710729内容紹介現代美術の作品を見て「これなら誰でもできる」とか「なぜこれがアートなのか」と疑問に思うことが多々あります。現代美術の本質を考えるとき、思想・文化的背景や美術史の流れから順序だてて学ぶのも有効ですが、この素朴な疑問に「答える」ところから入っていくと、意外に速やかに視界が開けていくようです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 オブジェ/玩具(“ロブスター電話”サルバドール・ダリ/“貫かれた時間”ルネ・マグリット ほか)/第2章 表現/殴り書き(“即興21A”ワシリー・カンディンスキー/“包丁で切る…”ハンナ・ヘッヒ ほか)/第3章 挑発/かんしゃく(“魔術司教のコスチューム”フーゴ・バル/“泉”マルセル・デュシャン ほか)/第4章 風景/遊び場(“白の上の白”カジミール・マレーヴィチ/“工場”モーリス・ユトリロ ほか)/第5章 人々/怪物(“叫び”エドヴァルド・ムンク/“フアン・グリス”アメデオ・モディリアーニ ほか)

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )