絶体絶命の淡水魚イタセンパラ 希少種と川の再生に向けて/日本魚類学会自然保護委員会/渡辺勝敏/前畑政善【3000円以上送料無料】
[ ショップ名 ] bookfan 1号店 楽天市場店
[ 現在価格 ] 3080 円 (税込)
[ PRポイント ]
叢書・イクチオロギア 1
[ 商品説明 ]
著者日本魚類学会自然保護委員会(編) 渡辺勝敏(責任編集) 前畑政善(責任編集)出版社東海大学出版会発売日2011年01月ISBN9784486018780ページ数265Pキーワードぜつたいぜつめいのたんすいぎよいたせんぱらきしよう ゼツタイゼツメイノタンスイギヨイタセンパラキシヨウ にほん/ぎよるい/がつかい わ ニホン/ギヨルイ/ガツカイ ワ9784486018780内容紹介日本の固有種イタセンパラを川とともに守る。イタセンパラの生態・生活史、進化、保全の歴史と技術、絶滅の経緯と復活に向けての取り組みをまとめる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 氾濫原の魚イタセンパラ—日本の風土のシンボル(イタセンパラ:その起源と特徴/氾濫原の季節変化に見事に適応した生態と生活史/秋産卵と二枚具の中の進化適応)/第2部 淀川水系のイタセンパラ—保全、絶滅、再生への道(淀川の水環境とその変遷—大規模な河川構造の改変が水環境に与えた功罪/淀川とワンド—赤川砂州と赤川ワンド・タマリ群の研究/系統保存と野生復帰への展望/淀川水系におけるイタセンパラの保全と野生復帰に向けて—イタセンパラの再導入の試行)/第3部 本来の川、現在の川、将来の川—地域の中で川とともに守る(濃尾平野のイタセンパラの実態と今後/イタセンパラを守る要石—二枚貝からみた氾濫原の劣化機構/氷見の宝「イタセンパラ」保護への取り組み—行政・市民・小学校での連携活動/種の保存のための行政横断的な取り組み/イタセンパラを蘇らせる河川整備の方向転換)