カラーグレーディング・トレーニングAdvanced DaVinci Resolveで実践する そのまま作品に活かせる実践的テクニックをハンズオン形式で学ぶ/鈴木佑介【1000円以上送料無料】
[ ショップ名 ] bookfan 2号店 楽天市場店
[ 現在価格 ] 4290 円 (税込)
[ PRポイント ]
[ 商品説明 ]
著者鈴木佑介(著)出版社玄光社発売日2023年10月ISBN9784768318447ページ数256Pキーワードからーぐれーでいんぐとれーにんぐあどヴあんすとから カラーグレーデイングトレーニングアドヴアンストカラ すずき ゆうすけ スズキ ユウスケ9784768318447内容紹介DaVinci Resolve認定トレーナーでもある鈴木佑介氏が主催する人気のカラーグレーディングプライベートレッスンを書籍化!これを読んで実践すれば、DaVinci Resolveでのカラーグレーディング作業が完全にマスターできます。ダウンロード可能な映像フッテージとプロジェクトファイルを使って、ハンズオン形式で行うカラーグレーディングのトレーニング読本。アドバンス編は「ルックメイキング」をテーマにDaVinci Resolveのカラーページの機能をフルに活用し「作りたい画を色で演出する」ことを目指します。DaVinci Resolveのカラーページの基本的な操作、機能を理解し日常的に使っている方向け。フィルムルックへのアプローチ、ビューティー、Day For Nightなど、実際のフッテージを使用してワンランク上のリッチなルックへ画を仕上げる方法を手を動かしながら学び実用レベルでカラー作業ができるようになります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 DaVinci Resolveでのカラーグレーディング—4種類のノードの復習(シリアルノードの復習と確認—秋のイメージを作る/パラレルノードの復習と確認—ビューティーイメージを作る/レイヤーノードの復習と確認—被写体の状態を維持しながら背景を強調する/スプリッター/コンバイナーノードの復習と確認/Tipsカラーグレーディングの「バージョン」)/2 イメージを立体的にするトレーニング—明暗のコントラストと色のコントラスト(カラーコントラスト—補色を使って立体感を出す‐1/カラーコントラスト—補色を使って立体感を出す‐2/カラーコントラスト—補色を使って立体感を出す‐3/カラーコントラスト—補色を使って立体感を出す‐4/カラーコントラスト—補色を使って立体感を出す‐5/Tips差のハイライトモード(A/Bモード))/3 季節や時間のイメージを強調するルックメイキング(春のイメージにする‐1/Tips アウトサイドノード+パワーウィンドウで人物をマスクする ほか)/4 作品作りに役立つ様々なルックアプローチ(エアリールック/エアリールックを活かしたビンテージルック ほか)/5 カラーグレーディングTips(カラージェネレーターを使った簡易グレーディング/レイヤーノードの合成モードで簡易カラーコレクション ほか)