【送料無料】子どものためのアンガーマネージメント・ワークブック イライラ、ムカムカとうまくつきあう50のトレーニング/サマンサ・スノーデン/サラ・リーバー/遠藤康子
[ ショップ名 ] bookfan 2号店 楽天市場店
[ 現在価格 ] 2200 円 (税込)
[ PRポイント ]
[ 商品説明 ]
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者サマンサ・スノーデン(著) サラ・リーバー(イラスト) 遠藤康子(訳)出版社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部発売日2022年01月ISBN9784636976977ページ数159Pキーワード子育て しつけ こどものためのあんがーまねーじめんとわーくぶつく コドモノタメノアンガーマネージメントワークブツク すの−でん さまんさ SNOW スノ−デン サマンサ SNOW9784636976977内容紹介怒りを抱えて悩む子どものために! 怒りと仲良くなろう!!楽しみながら怒りをコントロールできるようになる、実践ワークブックが登場「怒り」は「うれしい」「悲しい」「こわい」と同じで、誰もが抱く感情です。でも大丈夫。本書では、楽しく挑戦できる50のワークトレーニングを進めることで、自分のことや自分の気持ちをよく知ることができ、ちょっとやっかいな「怒り」の感情をじょうずにかわしながら、うまくつきあえるためのワザがたくさん学べます。イライラ、ムカムカとていねいに向き合い、コントロールできるようになるでしょう。アメリカにおける子ども向けのアンガーマネージメント本ジャンルで、長く“ベストセラーを誇るトレーニングブック”の日本語版がついに発売です!<トレーニングのポイント>【イライラ、ムカムカ】→【コントロール】→【リラックス】●「怒りの感情」とともだちになろうなぜイライラするの? 悲しい気持ち? 怖い気持ち? 怒りの裏に隠れている本当の気持ちを見つけます。●イライラ、ムカムカの「きっかけ」を見つけようどんなときに怒ってしまうの? 本書のトレーニングに楽しく取り組んでいるうちに、怒ってしまう原因を解いていきます。●怒りの爆発を止める方法を知ろう自分の気持ちをことばで言い表したり、じょうずに呼吸したり……、怒りをおさえる方法を見つけていきます。■著者についてサマンサ・スノーデン(Samantha Snowden)若者や成人、家族を対象に、世界各地でコーチングや心理カウンセリングに従事。エデュケア財団、インサイト・セミナーズ、カナダ開発イニシアチブ・プロジェクト連合、UCLA マインドフル・アウェアネス研究センター、UCLA コミュニティに根差した開発プログラム、UCLA 精神神経研究所、マウントサイナイ医科大学セントルークス病院のデトックス・センターといった、高い有効性で知られる超一流のユース・エンパワーメント・プログラムに数多く従事。医療保険企業ユナイテッドヘルス社のモーメント・ヘルス・プログラムでは、マインドフルネスのオンラインコースの指揮を執っている。UCLAで心理学の学士号、コロンビア大学で臨床心理学ならびに教育心理学の修士号を取得。コロンビア大学マインドフルネス研究所では、研究のかたわらマインドフルネス・プログラムの共同開発にあたった。行動神経科学、誘導イメージ療法、ヨガ、栄養の分野にも造詣が深い。UCLA マインドフル・アウェアネス研究センターでマインドフルネス指導者養成コース を修了。若者から成人、家族、学校、教育者を対象に、マインドフルネス指導を行っている。現職はピーク・ブレイン研究所の国際マインドフルネス・コーディネーター。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 怒りを感じるのはなぜ?(怒るとどんな感じがする?/怒りがわいてくるとなにがおこるの?/怒りの感情をパトロールする ほか)/第2部 怒ると自分はどうなるの?(ついかっとしてしまうのはなぜ?/だれに怒りがわいてくるの?/自分の怒りかたを知ろう ほか)/第3部 怒りの取りあつかい説明書(怒りをコントロールできる自分ってどんな自分?/怒ったときに必要なことってなに?/望みをじょうずに伝えよう ほか)