【送料無料】満1歳で離乳が終わる“らくらく”育児 矯正歯科医が教える 今の離乳食はまちがいだらけ/金俊熈

[ ショップ名 ] bookfan 2号店 楽天市場店


[ 現在価格 ] 1320 円 (税込)


[ PRポイント ]

矯正歯科医が教える


[ 商品説明 ]

著者金俊熈(著)出版社現代書林発売日2004年06月ISBN9784774506173ページ数190Pキーワード子育て しつけ まんいつさいでりにゆうがおわるらくらくいくじ マンイツサイデリニユウガオワルラクラクイクジ きむ じゆんひ キム ジユンヒ9784774506173内容紹介乳幼児健診に見るとおり、口の機能異常はむしろ健常な子どもに増えているのです。本書では、その背景に潜む問題を浮き彫りにし、さらにしっかりとかめる子、飲み込める子に育つには哺乳・離乳期にどんなことが必要なのかを具体的に解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「離乳の基本」が子どもを不健康にしている—現代の哺乳と離乳の問題点(子どもの口に異常が起きている/「育児書どおりの離乳食」では子どもを健康に育てられない)/2 子どもの“育つ力”を自然に伸ばす—子どもの「食べる力」の発育過程(育児に悩むおかあさんが増えている原因はここにある/どの子にも備わっている“育つ力”—発育・発達の考え方 ほか)/3 赤ちゃんを“哺乳の達人”にしよう—半年くらいまで 健康な子どもを育てる「哺乳」(母乳育児がいちばん/赤ちゃんを“哺乳の達人”にしよう ほか)/4 “手抜き離乳食”で健康な子どもを育てよう—七カ月くらい〜一歳くらいまで 健康な子どもを育てる「離乳食」(育児書は見るな、従うな/離乳期の食物アレルギーの気を付け方 ほか)/5 元気な子どもを育てる「家庭の食事」—一歳くらい〜三歳くらい 健康な子どもを育てる「食生活の基礎づくり」(「きちんとかめる基礎力」を三歳までに身に付ける/一歳以降の子どもの発育目安 ほか)

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )