TCP技術入門 進化を続ける基本プロトコル/安永遼真/中山悠/丸田一輝【1000円以上送料無料】

[ ショップ名 ] bookfan 2号店 楽天市場店


[ 現在価格 ] 2948 円 (税込)


[ PRポイント ]

WEB+DB PRESS plusシリーズ


[ 商品説明 ]

著者安永遼真(著) 中山悠(著) 丸田一輝(著)出版社技術評論社発売日2019年07月ISBN9784297106232ページ数262PキーワードていーしーぴーぎじゆつにゆうもんTCP/ぎじゆつ/ テイーシーピーギジユツニユウモンTCP/ギジユツ/ やすなが りようま なかやま ヤスナガ リヨウマ ナカヤマ9784297106232内容紹介5G(第5世代移動通信)、IoT(Internet of Things)、自動運転をはじめ、ネットワークにまつわるサービスは飛躍的な発展を遂げつつあります。通信の高速化、端末の爆発的な増加、クラウドによる遠隔送受信をはじめとした大きな変化のなか、通信の信頼性や効率性を担うTCPの存在感が増してきました。本書では、TCPの「今」に主眼を置き、TCP/IPの基礎からTCPの主要機能、歴史、プロトコル設計、最近のLinuxで主要な輻輳制御アルゴリズムCUBIC、新たに登場したBBR、そして各種応用技術の最新動向まで平易に解説。全体を通して、現在の主流となった無線通信を想定している点も特徴です。押さえておきたいツールWiresharkやns-3による解析やシミュレーションの基本も丁寧にカバー。広く初学者の方々に向けて具体例を豊富に盛り込み、現場で役立つ技術基礎を平易に解き明かしていきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 TCP入門—通信の信頼性を保証する/第2章 TCP/IPの変遷—インターネットの普及とともに、進化するプロトコル/第3章 「図解で見えてくる」TCPとデータ転送—信頼性と効率の両立へ向けて/第4章 「押さえておきたい」プログラマーのための輻輳制御アルゴリズム—増え続ける通信量とネットワークの動き/第5章 CUBIC—3次関数でシンプルに問題解決する/第6章 BBR—スループットとRTTをモニタリングして、データ送出量を調節/第7章 TCPの最新動向—アプリケーションや通信環境が変われば、TCPも変わる

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )