戦後日本の資源ビジネス 原料調達システムと総合商社の比較経営史/田中彰【1000円以上送料無料】

[ ショップ名 ] bookfan 2号店 楽天市場店


[ 現在価格 ] 6270 円 (税込)


[ PRポイント ]

 


[ 商品説明 ]

著者田中彰(著)出版社名古屋大学出版会発売日2012年02月ISBN9784815806880ページ数331Pキーワードせんごにほんのしげんびじねすげんりようちようたつ センゴニホンノシゲンビジネスゲンリヨウチヨウタツ たなか あきら タナカ アキラ9784815806880内容紹介資源メジャーの台頭、新興国向け需要の急拡大のもと、日本の原料資源調達はどのような方向を目指すべきか?総合商社を軸とした戦後資源調達方式の成功を新たな視点で実証するとともに、曲がり角を迎えた戦後日本の資源調達システムの再構築へのヒントを、歴史的視野で提示する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次原料調達システムと総合商社—課題と視角/第1部 分業型大量資源調達システムの形成と展開(大量資源調達システムの確立/鉄鉱石開発輸入と総合商社/総合商社・資源ビジネスの新展開)/第2部 原料調達システムの国際比較(ユーザー企業による垂直統合:アメリカ/単純化された長期契約方式:韓国/垂直統合方式の破綻:中国/資源メジャーの台頭と世界市場の変容)/第3部 総合商社の企業間システム(鋼材流通と総合商社/企業集団と総合商社)/資源ビジネスの過去と現在—総括と展望

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )