経済学で紐解く日本の歴史(上巻) [ 大矢野栄次 ]

[ ショップ名 ] 楽天ブックス


[ 現在価格 ] 2530 円 (税込)


[ PRポイント ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


[ 商品説明 ]

大矢野栄次 同文舘出版BKSCPN_【biz2016】 ケイザイガク デ ヒモトク ニホン ノ レキシ オオヤノ,エイジ 発行年月:2013年10月 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784495441418 大矢野栄次(オオヤノエイジ) 1950年愛媛県生まれ。1974年中央大学経済学部卒業。1977年中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。1982年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1982年佐賀大学経済学部講師。1983年佐賀大学経済学部助教授。1994年久留米大学経済学部教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 卑弥呼の着物は何色か?/第2章 日本の通貨/第3章 元寇と『東方見聞録』/第4章 羽柴秀吉の「高松城水攻め」と秀吉の経済学/第5章 士農工商と江戸時代の生活水準/第6章 江戸の町民と武家の生活/第7章 旱魃と洪水の歴史ー経済格差が始まる過程/第8章 鎖国の出島貿易と開国の横浜貿易/第9章 徳川埋蔵金と小栗上野介/第10章 金本位制と世界恐慌/第11章 昭和恐慌と井上準之助 日本で繰り広げられた歴史的な事例を経済学の視点で読み解き現代日本の経済や社会の論点・問題点を鮮やかに紐解く。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )