CLY-33-50チェックリンクISO33mmナット用【50個】|トラック用品 トラック用 トラック ISO 33mmナット ホイールナットのゆるみチェック用 ホイールナット 緩み チェック 点検 タイヤ脱落 ホイール脱落 防止 運行前点検 蛍光イエロー 50個

[ ショップ名 ] トラック用品貨物堂 楽天市場店


[ 現在価格 ] 13750 円 (税込)


[ PRポイント ]

トラック用品 トラック用 トラック チェックリンク タイヤホイールナットの緩みチェック ISO 33mmナット用


[ 商品説明 ]

CLY-33-50チェックリンクISO33mmナット用【50個】 カラー:蛍光イエロー 連結式ナット回転指示インジケーター ホイールナットの緩み一目瞭然! 締め付けが弱いとナットが回転しインジケーターが変形。 ※ナットキャップを装着したままでの使用は出来ませんのでご注意ください。 ●装着前 1.トルクレンチなどを使用してホイールナットの締付け状態を確認します。 2.装着前に必ずホイールナット表面の清掃をお願いします。 - 油分等が付着しているとインジケーターが抜け出す可能性があります。 3.ホイールナットキャップが装着されたままでのインジケーターの装着はできません。 ●装着時 1.一輪内の全てのホイールナットに、数字の9と6の形になるように装着します。 2.インジケーターを隣り合う二つのホイールナットが連結されるように装着します。 3.インジケーターのリング部を繋ぐリンク部が変形しないように取り付けます。※ハブのリブにインジケーターが接触する場合は、リンク部の変形が少ないように取り付けます。 4.インジケーターをナット端面より奥に押し込みます。 ●使用方法 1. ホイールが正しく取り付けられているかナットの緩み点検を行った後、ISO10車は1輪あたり5個、ISO8車は1輪あたり4個のインジケーターを左後輪に取り付ける。(取付け時間:約3分/輪) 2. ホイールを取り付けた後50~100km走行を目安に行う増し締めや3か月点検でのナット緩み点検 (増し締めと同じ)、またその他の点検・整備でホイールを取り外す場合は、インジケーターを一旦取り外す。 3.その後、ホイールを取り付けた後、1.の要領で再びインジケーターを取り付ける。(再使用) ※早期普及のため、国土交通省の事故分析結果で車輪脱落事故発生割合の高い左後輪のみに装着することをお奨めしていますが、全ての車輪に装着頂くこともできます。 ●確認方法 ナットが緩んでくると回転してインジケーターが変形することでナットの緩みを目視確認できます。 ※カラーはそれぞれ異なって見えますが全て同一で蛍光イエローです

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )