[ メール便可 ] 実践 木工機械の活用と技法 誠文堂新光社 書籍 【 木材 木材加工 技法 】

[ ショップ名 ] 画材・ものづくりのアートロコ


[ 現在価格 ] 3960 円 (税込)


[ PRポイント ]

写真とイラストと図をふんだんに使用してわかりやすい


[ 商品説明 ]

著者名:手柴 正範 判型:B5 ページ数:160 大工道具のインターネット通販分野における草分け的存在である「大工道具の曼陀羅屋」。 筆者はカンナやノミといった手道具だけでなく、家具工房の主宰者として木工機械の知識も豊富であり、筆者自身も家具作り全般をこなすための機械類を設置した工房を持ち、家具類だけでなく鉋台の加工や、道具入れなどの製作販売も行っています。 本書では昇降盤や帯鋸盤などに代表される木工機械や、丸ノコ、ジグソーなど電動工具の種類と基本構造だけでなく、木工房として機能するために必要な機械、設置方法や動線、メンテナンスなどを経験に基づき解説しています。 写真とイラストと図をふんだんに使用し、木工房に必要な機械についての解説やメンテナンス、工房作りのノウハウから制作した作品の販売まで、家具工房で生計を立てるためのノウハウや、木工家として暮らしていくために必要なポイントもグラフィックに紹介しています。

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )