送料無料 菱田春草 落葉 25号 半双 左隻 絵画 版画【smtb-k】【ky】

[ ショップ名 ] 古都-京都 掛け軸専門店 文永堂


[ 現在価格 ] 275000 円 (税込)


[ PRポイント ]

送料無料 菱田春草 落葉 半双 左隻 絵画 版画


[ 商品説明 ]

落葉(おちば)・左隻 s003 菱田春草 明治7年長野県飯田市に生まれる・本名三男治 明治22年飯田学校高等科卒業後に兄為吉をたよって上京、狩野派の画家・結城正明に就いて日本画を学ぶ 明治23年東京美術学校に入学 明治28年東京美術学校絵画科を卒業、卒業制作「寡婦と孤児」は最優等を受けた 明治29年第1回日本海が協会共進会「四季景色」(銅牌)。母校絵画科の教員を嘱託される。 明治31年岡倉天心の日本美術院創立に参加し正員となる 明治36年横山大観と共に渡印 明治37年岡倉天心・横山大観と共に渡米。ニューヨーク・ケンブリッジ・ワシントンで二人展を開催 明治39年日本美術院第一部(絵画部)が茨城県五浦に移転されるにあたり、岡倉天心・横山大観・下村観山・木村武山らと共に同地に転居 明治40年国画玉成会創立にあたり、評議員となる 明治41年視力に異常を訴え、療養のため五浦を去り上京、代々木に転居 明治42年第3回文展「落葉」出品(二等賞・重文) 明治44年病状悪化し失明、9月16日逝去 寸 法 【画面寸法】縦34.6cm×横80.3cm【特25号】 【額縁寸法】縦52.5cm×横98.5cm 作 家菱田春草(ひしだ・しゅんそう) 体 裁 【用紙】ハーネミューレ(ドイツ) 【額縁】特製木製額縁、アクリル付き 【重量】約3.7kg 【版式】彩美版 ※彩美版とは・・・ 画材の質感と豊かな色調を再現するために生み出された新時代の画期的な技法による複製画です。 最新のデジタル加工処理技術と高精度プリントにより、 原画のもつ微妙なニュアンスや作家の筆遣いといった絵の鼓動までもが表現されています。 複製画 【限定】150部 【証明】財団法人永青文庫の承認印を額縁裏面に貼付。     限定番号入り 【付属品】黄袋・タトウ入り・紐・吊金具 写真は出来るだけ実物と近づけていますが どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。

レビュー:0 件(=>内容を見る)

平均評価: (0 )